Home >> 診療内容 >> お悩み・症状別 >> 赤ら顔・毛細血管拡張

赤ら顔・毛細血管拡張

赤ら顔・毛細血管拡張とは原因・悪化因子治療方法

赤ら顔(酒さ)・毛細血管拡張で悩まれている方は少なくありません。 ほとんどの方は悩みを抱えながら日常生活を送っています。 お酒を飲んでないのに普段から顔が赤い状態であるため、ストレスが大きく、人からの印象にも影響してくるので、気にされている方も多いです。 また女性ではお化粧でカバーしても十分にはカバーしきれないこともあります。

赤ら顔・毛細血管拡張とは

20歳代前後の若年者(女性に多い)の顔にしばしば繰り返すほてりや赤みとして発症します。

やがて30〜50歳代に鼻や頬を中心に持続性の紅斑(赤み)、毛細血管拡張(細かい毛細血管が目立つ)、丘疹(ボツボツ)、膿疱(ニキビのような膿をもった白いボツボツ)などを生じる病気を言います。

症状が長引くと悪化して、鼻瘤(鼻が赤く腫れて、皮膚の表面が硬くボコボコして盛り上がっている状態)をきたすことがあります。

鼻瘤をきたす重症例は男性に多いです。


※毛細血管拡張とは

炎症のない持続的な毛細血管の拡張を言います。
  • 線状、分岐状、網目状を呈する毛細血管を言います。(拍動は触れません)

 


原因・悪化因子

はっきりとした原因はまだ分かっていませんが、下記のような原因が考えられています。

  • 胃腸障害
  • 精神的緊張(ストレス)
  • 刺激性食物(アルコール、香辛料など)
  • 急激な温度変化
  • 紫外線 など

治療方法

赤ら顔(酒さ)・毛細血管拡張の治療は難しいです。
当院で従来の内服、外用治療の他に、光治療(IPL)、レーザー治療を組み合わせて治療をしています。