疥癬(かいせん)

疥癬(かいせん)とは

疥癬は、ヒゼンダニによる感染症です。
小さなヒゼンダニがヒトの皮膚に寄生しておこる病気で、ヒトからヒトにうつります。

ヒゼンダニは手首や手の平、指の間、肘、ワキの下などの疥癬トンネルと呼ばれる横穴を掘り、その中に卵を産みつけ、幼虫から成虫になっていきます。
ヒゼンダニは、ヒトの体温がいちばん生活に適しており、ヒトの肌から離れると長く生きられません。高熱や乾燥に弱く、50℃以上の環境に10分以上されされると、死ぬことが分かっています。

ヒゼンダニには、表皮の角層にトンネルを掘り、そこに1日2~4個の卵を産み続けます。卵は3~5日で孵化(ふか)し、10~14日で成虫になります。

長い間、肌と肌、手と手が直接触れることで、ダニが移動して感染します。指呼しの時間では、ほとんど感染しません。稀に、患者さんが使用した寝具や衣類などのを交換せずにすぐ他の人が使用することで感染することもあります。感染してから症状が出るまでの潜伏期間は約1~2ヶ月です。

症状

主な皮膚の症状は、疥癬トンネル、赤いブツブツ(丘疹、結節)などです。
疥癬トンネルは、手の平、指の間や指側面などによくみられます。丘疹は、お腹や胸、足や腕などにみられ、激しいかゆみを伴います。男性の外陰部には数ミリのしこり(結節)がみられます。

治療